どうもひろたろうです。
今回は第5回お悩み相談教室です。
動画での回答はこちら
お悩みの内容
小学6年中半~父、母に目を向けてもらえなくなった気がします。(あくまで気がするだけかもしれません。)小学6年のとき、私の妹は小学4年生、姉は中学2年でした。そのときは特に何も感じませんでした。友達や家族以外の人と過ごすことが多かったからです。中学に入ったとき、仲が良かった友達とは離れ、苦手な人達と同じ学校に入り、悩み事が増えました。相談が出来るような友達はおらず、家族に相談しようと思いました。でも、晩ごはんのときに話そうとしても真面目に聞いてもらえず「へー」で済まされました。姉は今年受験生で構いたくなる気持ちも分かります。妹も小学5年になって林間学習などがあって話を聞きたい気持ちも分かります。でも、少しは私の話を聞いてくれては?と思います。ここに学校のことを書こうか迷いました。でも、まずは身近な事から解決したいです。「どうしたいの?」と聞かれることが多いのですが、もう一度家族に「学校どうだった?楽しかった?」と聞かれたり、晩御飯のときに話題を振ってほしいです。
家族に相談できない状況が続きすぎて辛くなってきてます。どうすればいいでしょうか。
長文失礼しました。
回答はこちら
なるほど・・・とっても辛いね・・・
特に妹や姉と比べて差が感じ取れちゃうのは悲しくて辛いと思う
事情はあるのかもしれないけど自分も平等に構ってほしいよね
親御さんがどういう気持ちでそういう態度をとっているのかわからないけど一回素直に今の気持ちをぶつけてみたらどうかな
「なんで私には構ってくれないの?」「私も学校のこととかで悩んでるんだよ」って
直接伝えるのは難しいだろうから頑張って手紙みたいなものを書いてみるとかLINEで伝えるとか
親が相談してくれた人が悩んでることは知らないだろうからこういう形でちゃんと伝えたらもしかして「知らなかった・・・平等に接してるつもりだった、気づけなくてごめんね」ってなるかもだしさ
(希望的観測だけど・・・)
とにかく両親に今の相談者さんの悩んでる気持ち、辛い気持ちが伝わらないことには変わらないと思うからどうにかして思いを正直にぶつけた方がいいと思う!
お悩み解説コーナーの説明動画はこちら
お悩み相談したい人はこの動画見てね!